eスポーツタイトル「レインボーシックス シージ」にて、PC版プロリーグのアジア太平洋予選が開催されます。日本予選は8月12日、8月19日、8月27日に実施。ポイント上位のチームがプロリーグ予選へ進出し、4週間のプロリーグ予選を戦うことになります。
ユービーアイソフト株式会社は、同社が開発・運営を行っているFPS「レインボーシックス シージ」プロリーグのアジア太平洋地域予選開催を発表しました。「レインボーシックス シージ」プロリーグは、PC版を対象に欧米で開催されていた公式大会です。2017年9月よりスタートするシーズン3からアジア太平洋地域も参加地域に含まれ、今回アジア太平洋予選が開催されることになりました。
アジア太平洋予選は、日本、韓国、東南アジア、オーストラリア/ニュージランドの4地域を対象に開催。参加登録を行ったチーム全てが参加する形で3回の予選大会が実施され、各地域で行われた3回の予選を通じてポイント上位となった8チームが各地域で開催されるプロリーグ予選へ参加します。日本では8月12日、8月19日、8月27日に予選大会が実施。予選大会はESL Playの大会ページ上で参加登録が受付中です。
また、予選の上位8チームが参加するプロリーグ予選は4週間にわたってオンラインで開催される予定で、上位2チームが10月に実施されるシドニーでのオフライン大会へ進出。オフライン大会の優勝チームがアジア太平洋地域の代表として、ブラジルで開かれるシーズン3ワールドファイナルへ招待されます。なお、日本チームがワールドファイナルへ進出し優勝する可能性はありますが、その場合日本の法律の都合上、賞金が受け取れないことになっています。
■日本地域予選
8月12日(土)/R6: Siege (PC) 5on5 Japan Cup Season 1 – Open Qualifier Cup #1
8月19日(土)/R6: Siege (PC) 5on5 Japan Cup Season 1 – Open Qualifier Cup #2
8月27日(日)/R6: Siege (PC) 5on5 Japan Cup Season 1 – Open Qualifier Cup #3
欧米だけでなくアジア太平洋地域でも開催されることになった「レインボーシックス シージ」プロリーグですが、賞金が受け取れないとあってはモチベーションが削がれてしまう為、法改正が待たれるところです。
参考サイト
PC版「レインボーシックス シージ」プロリーグのアジア太平洋地域予選に参加しよう! ? ユービーアイソフト株式会社
『レインボーシックス シージ』プロリーグがアジア太平洋へ拡大! ? ユービーアイソフト株式会社
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
COLUMN
2018.2.20
COLUMN
2019.2.20
COLUMN
2019.2.14
COLUMN
2017.12.22
COLUMN
2018.7.31
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
INTERVIEW
2018.12.7
COLUMN
2018.7.31
REPORT
2017.3.27
注目キーワードから探す
新着記事
NEWS
2019.2.21
NEWS
2019.2.21
NEWS
2019.2.21
NEWS
2019.2.20
COLUMN
2019.2.20