新しいプロeスポーツチーム「Zoo Gaming」が設立されました。また、設立に伴い「PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(以下、PUBG)」部門で活動する選手が4名募集されており、公式HPの専用フォームから応募可能となっています。
株式会社yTuber.tvは、給料制プロゲーミングチーム「Zoo Gaming」の設立を発表しました。同社は東京都内に本社を置き、ゲーム実況者専門のYouTuberプロダクションを運営している企業。今回同社が設立を発表した「Zoo Gaming」は、世界で戦えるプロゲーマーの輩出を目指すのと同時に、ゲーム実況者専門のプロダクションを運営してきた中で、プロゲーミングチームを立ち上げ一定額の給与を担保することでゲームを仕事に出来るプレイヤーを増やすことが出来るのではないか、という思いから立ち上げられたチームです。
完全給料制が謳われており、所属選手には毎月給与と、ゲームの研究や練習に取り組める環境が提供されます。また雇用形態が2種類あり、プロゲーマーとしてチームでの活動に専念し一般的な職業同様に毎月給与が支払われるフルタイム制と、最低週5日プロゲーマーとして活動を行い、半年から10ヶ月ほどでフルタイムでの採用を目指すパートタイム制が用意されているようです。
同チームが現時点で活動を予定しているタイトルは「League of Legends」と「PUBG」の2タイトル。「League of Legends」部門は2018年4月に設立予定となっており、選手の募集が2018年2月から4月の間で実施予定。また現在チームの運営に携わるコーチ・マネージャーが1名採用予定となっています。
一方「PUBG」部門はチーム名を「Zoo Penguin」と呼称し、現在、所属選手4名の募集を実施中です。応募条件は18歳以上で、K/Dが3.0以上かつRatingが2,000以上であることなど相応の実力が求められています。応募は公式HPのフォームから、募集期間は11月30日23:59まで。応募条件の詳細は公式HPを御覧ください。
公式HPで公開されているコラムに「Zoo Gaming」の内情が少なからず記されています。今回の募集条件を満たしているプレイヤーの方や、プロゲーマーとしての活動に興味を持っている方は一度目を通してみてください。
参考サイト
プロゲーミングチーム「Zoo Gaming 」公式HP
給料制プロゲーミングチーム「Zoo Gaming」設立及びPUBG部門4名の選手募集を開始 – プロゲーミングチーム「Zoo Gaming 」公式HP
Zoo gaming設立にあたりご挨拶 – プロゲーミングチーム「Zoo Gaming 」公式HP
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
COLUMN
2019.2.20
COLUMN
2018.2.20
COLUMN
2019.2.14
COLUMN
2017.12.22
COLUMN
2018.7.31
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
INTERVIEW
2018.12.7
COLUMN
2018.7.31
REPORT
2017.3.27
注目キーワードから探す
新着記事
NEWS
2019.2.21
NEWS
2019.2.21
NEWS
2019.2.21
NEWS
2019.2.20
COLUMN
2019.2.20