皆さんこんにちは、どぐらです。
前回はハースストーンでカードゲームの記事を書かせて頂きましたが、今回は別のカードゲームに関して書いてみたいと思います。
今回取り上げるのは、ドラゴンクエストライバルズです。
今年の11月初めにサービス開始、わずか19日で1000万DLを達成したという話題作です。
注目度の高いDCG(デジタルカードゲーム)であり、カードゲーマーだけでなく、今までカードゲームをやった事のないプレイヤーも数多くプレイしている印象もあります。
カードゲームもやっているし、ドラゴンクエストも小さい頃にやった事がある…そんな僕のようなゲーマーにはモロに刺さるこの作品。
かくいう僕もサービス開始と同時に結構な時間プレイしています。
演出面も素晴らしいです。
各シリーズの大ボスである、りゅうおうやゾーマをプレイすると、対応したBGMが流れます。
『勇者の挑戦』を聴きたいが為だけにゾーマをプレイする、というのはこのゲームをプレイした人間なら一度はやってしまうであろう行為です。
あとは同シリーズのキャラ同士の掛け合いも存在します。
4のキャラであるアリーナに対して、クリフトをプレイするといつもとセリフが違う…というような演出ですね。
同様にテリーにミレーユ、ククールにドルマゲス、等もセリフが変化しますね。ニクいですね。
システムとしては、7キャラの中から使用するキャラを選んでデッキを作っていきます。
キャラ毎に使用できるスキル、カードが違うので、そこでキャラ毎の特色や優劣が存在します。
初めてプレイする時はあまり気にせずに使いたいキャラを使うと良いと思います。
声優陣も豪華です。あんまり声優に詳しくない僕ですら名前を知っている声優さんが目白押しです。
声優ファンの方には嬉しいのではないのでしょうか。
というわけで大雑把ですがゲームの紹介をさせて頂きました。
次回以降ですが、一か月弱このゲームを必死こいてプレイした僕から、これから始めようとしている皆さんに向けてアドバイス、攻略っぽいものをお届けする予定です。
それではまた次の記事で!
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
COLUMN
2019.2.20
COLUMN
2018.2.20
COLUMN
2019.2.14
COLUMN
2017.12.22
COLUMN
2018.7.31
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
INTERVIEW
2018.12.7
COLUMN
2018.7.31
REPORT
2017.3.27
注目キーワードから探す
新着記事
NEWS
2019.2.21
NEWS
2019.2.21
NEWS
2019.2.21
NEWS
2019.2.20
COLUMN
2019.2.20