2018.1.11 NEWS
オーバーウォッチのプロリーグ「オーバーウォッチ リーグ」が本日2018年1月11日から開催されます。このプロリーグには、アジア・ヨーロッパ・北アメリカの主要な都市を拠点とする12チームが参戦。レギュラーシーズンの試合は2018年1月11日から開始され、毎週木曜日から日曜日までの4日間、6月まで行われ、7月に実施されるプレイオフと決勝によって初代王者が決定します。
試合はアメリカ・カリフォルニア州にあるBlizzardアリーナ・ロサンゼルスで開催され、現在各試合のチケットが販売されており、詳細なスケジュールや販売情報などはオーバーウォッチリーグの公式サイトに記載されています。
オーバーウォッチ リーグの全試合は配信が予定されており、Twitch/MLG.com/MLGアプリ/公式サイト/オーバーウォッチ リーグアプリで放送されます。
開幕戦である『San Francisco Shock vs Los Angeles Valiant』の対戦カードでは、英語、フランス語、韓国語、中国語を合わせて60万人を突破し、このプロリーグの期待感が感じられます。
またオーバーウォッチのゲーム内に、オーバーウォッチ リーグのチームユニフォームがゲーム内スキンとして登場します。このスキンは、リーグ・トークンを使用することで入手可能となっており、2018年2月9日までの期間にゲームにログインしたプレイヤー全員に、好きなオーバーウォッチ リーグ・チームスキン1つが入手出来る分だけのリーグ・トークンがプレゼントされています。ただし、日本からは法律により、リーグ・トークンの追加購入は出来ません。(無料分を受け取り、チームスキンを1つ購入することは可能です)
2018年1月11日午前9時(日本時間):San Francisco Shock vs Los Angeles Valiant
午前11時(日本時間、予定):Shanghai Dragons vs Los Angeles Gladiators
午後1時(日本時間、予定):Dallas Fuel vs Seoul Dynasty
Boston Uprising(Kraft Group)
Dallas Fuel(Team Envy)
Florida Mayhem(Misfits)
Houston Outlaws(OpTic Gaming)
London Spitfire(Cloud9)
Los Angeles Gladiators(Stan and Josh Kroenke)
Los Angeles Valiant(Immortals)
New York Excelsior(Jeff Wilpon and SterlingVC)
Philadelphia Fusion(Comcast Spectacor)
San Francisco Shock(NRG eSports)
Seoul Dynasty(evin Chou)
Shanghai Dragons(etEase)
「オーバーウォッチ」のプロリーグ「オーバーウォッチ リーグ」が1月11日に開幕。世界12チームが覇を競う – 4Gamer.net
チームスキンとリーグ・トークンが利用可能に! オーバーウォッチ リーグ
©2016-2018 BLIZZARD ENTERTAINMENT, INC.
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
COLUMN
2017.12.22
INTERVIEW
2017.10.8
NEWS
2017.10.10
COLUMN
2018.3.2
COLUMN
2017.12.27
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
SCHEDULE
2018.4.4
COLUMN
2018.3.30
COLUMN
2018.3.15
注目キーワードから探す
新着記事
REPORT
2018.4.22
NEWS
2018.4.20
NEWS
2018.4.19
COLUMN
2018.4.19
NEWS
2018.4.19