東京・渋谷の「東京カルチャーカルチャー」にて女性タレントによるeスポーツのリーグ戦「e-sports Queen League」(以下、EQリーグ)の記者会見が行われ、2018年4月22日(日)から「EQリーグ」のプレシーズンマッチが開催されることが発表されました。
会場には芸能系メディアさんなども駆けつけ、いつものeスポーツイベントよりもかなり華やかな印象。MCを担当したイジリー岡田さんのトークにつられて自然と笑ってしまうバラエティ番組のような雰囲気でした。実際の大会でもMCをイジリー岡田さんが担当されるということで楽しみです。
今回は、この記者会見の模様をお届けします。
試合会場は、この記者会見が行われた「東京カルチャーカルチャー」。行われるゲームタイトルは以下の2つです。
・スーパーボンバーマン R
・太鼓の達人 セッションでドドンがドン!
記者会見には各チーム2名ずつが登壇し、組み合わせ抽選会を行いました。
X21(オスカープロモーション)
teamSMQ(サンミュージックプロダクション)
Shochiku Sisters(松竹芸能)
DS☆ゲーム部(ディアステージ)
東宝ガールズ(東宝芸能)
Blue Weeds(blueskywalkers/N-weed)
ホリッち(ホリプロ)
抽選の結果、以下の対戦カードとなりました。
抽選会の様子
このプレシーズンマッチは4月22日(日)、5月20日(日)、6月24日(日)の全3日、3か月をかけて行われます。
「EQリーグ」は女性タレントによるeスポーツ事務所対抗戦です。以下の8事務所・7チームが出場します。
・X21(オスカープロモーション)
・teamSMQ(サンミュージックプロダクション)
・Shochiku Sisters(松竹芸能)
・DS☆ゲーム部(ディアステージ)
・東宝ガールズ(東宝芸能)
・Blue Weeds(blueskywalkers/N-weed)
・ホリッち(ホリプロ)
また、「EQリーグ」のコンセプトも発表されました。
①真剣勝負 ・・・ 参加選手は一定レベルに達している必要がある
②一体感 ・・・ 参加選手は女性芸能人に限定する
③努力 ・・・ チーム戦かつ長期リーグ戦である
「EQリーグ」のコンセプト①真剣勝負「参加選手は一定レベルに達している必要がある」という項目からリーグの本気度が伺えますが、果たして彼女たちはどのくらいゲームをやり込んで試合に臨んでくるのか、eスポーツというからには楽しみつつも、プレイで魅了して頂きたいですね。このEQリーグは「日本で一番、みんなを最高に笑顔にするeスポーツリーグ」になれるのか、今後の展開に期待します。
関連リンク
芸能人女子eスポーツクイーン決定戦EQ League 公式サイト
関連記事
女性タレントによるeスポーツのリーグ戦「EQリーグ」に追加参加2チームが決定。参加7チームのメンバー写真も公開
2018年にブレイクする可愛いすぎる女性eスポーツプレイヤー
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
COLUMN
2018.2.20
COLUMN
2018.3.10
COLUMN
2017.12.8
COLUMN
2017.12.22
COLUMN
2018.3.3
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
地球最強のプレイヤーと戦い続けたい――SonicFoxは戦いの先に何を見るのか
INTERVIEW
2019.6.14
たった1つのオーバーウォッチの戦術に関して、71ページにも及ぶプロ向けガイドが公開される
NEWS
2019.5.16
【R6S】世界の「FNATIC」が日本上陸!『レインボーシックス シージ』チーム独占インタビュー
INTERVIEW
2019.4.10
注目キーワードから探す
新着記事
【#フェアウェルシブゲー】読者の皆さまから愛されたシブゲー記事TOP10
COLUMN
2019.9.20
チームや大会の協賛枠でよく見る「Team GRAPHT」って何?中の人に訊いてみた!
INTERVIEW
2019.9.20
「eスポーツシーンに投資する」とはどういうこと? 香港で見つけた支援の形
INTERVIEW
2019.9.19
1日1時間のゲームっ子から実況者へ GatiImoが伝える「配信の楽しさ」や「ゲームの魅力」【PR】
INTERVIEW
2019.9.13
eスポーツに観戦体験を、もっと!「CoD日本最強決定戦」で刻まれた応援という文化
REPORT
2019.9.12