PAGE: 2 / 4
BitSummitには、PCやコンシューマ機向けゲームだけでなく、iOS/Android対応のゲームも数多く展示されていました。そんなスマートフォン向けで、かつeスポーツらしい要素を備える横スクロールレースゲーム『モグモグガンガン』を見つけました。
『モグモグガンガン』は、速度、加速、燃費やハンドリング性能などが異なる複数のマシンから好きなものを駆って優勝を競う、最大8人対戦が可能なレースゲームです。という説明だけだと、「それって一般的なレースゲームでは?」と思ってしまうかもしれませんが、コースはなんと地中。登場するマシンはドリルやローラー、ツメ付きバケットなどを装備しており、コース上を自らの手で掘り進んでいくのです。
舞台が地中ということで、コース上にはその特性を活かしたギミックがてんこ盛り。地中はいくつもの地層で構成され、柔らかく掘りやすい(=スピードを落とさず進める)砂の層や、硬くてなかなかスピードが出づらい地層が存在します。触れるとダメージを受けてしまうマグマの層も登場するので、掘りやすい地層を選びながら進むことが基本となります。
マシンが堀った場所はしばらく空洞化し、そこを走っている間は地層の影響を受けない、という仕組みも秀逸です。前方を走る相手のルートをたどればスピードに乗った状態を維持できるので、リードを許していても逆転勝利が狙えるのです。
コース上に時折現れる宝箱には、レースの行方を左右するアイテムがランダムで入っています。アイテムの種類は豊富で、前方を走る相手を追尾して攻撃する「ミサイル」や、相手の動きの鈍化やミサイルの攻撃を防ぐのに使える設置型アイテム「ネット」、その名の通り大きくなって暴れ回れる「巨大化」などを用意。アイテムはストックしておけるので、序盤はアイテムを貯めておき、ピンチの場面では使いまくるという戦法も有効かと思います。
ダメージを受け続けますが走行スピードは速く、ミサイルも飛んでこられない地上を走ることも可能。燃料とHPを兼ねるゲージを回復する「Pit」を取りこぼさないように走るといった、考えることが多いのも本作の特徴でしょう。
「『マリオカート』のような皆で楽しめるスマートフォン向けのレースゲームを作りたい、という思いから『モグモグガンガン』を作っています」と話すのは、アロービットゲームスタジオ代表の奥谷順氏。
本作は、タイやフィリピンからリリースするとしています。アジア圏での反応を見てから、サービスの不具合やゲームバランスの調整を図り、その後、年内には日本でリリースする計画だとお話していただきました。
価格は基本的に無料。3レースに1回は動画広告が表示されるようにし、マネタイズを図っています。120円を支払えば1ヶ月の間、広告が非表示になるサービスも展開するとのこと。また、コース上に落ちているコインを集めればマシンの追加購入が可能ですが、コインと交換可能なエメラルドというアイテムを販売することも考えているとしています。こうした要素も、海外での反応を見て調整するとコメントしていただきました。
なお、任天堂はレースゲームとは明言していませんが、2019年3月までにiOS/Android向けアプリ『マリオカート ツアー』をリリースすると発表しています。
『マリオカート』を目標に掲げている『モグモグガンガン』ですが、十分に差別化できているように感じました。個人的には『マリオカート ツアー』も本作もリリースが楽しみ。配信されたら、どちらもプレイしていきたいと思います。
【ゲーム概要】
ゲームタイトル モグモグガンガン
プラットフォーム iOS/Android
価格 無料(アプリ内課金要素はあり)
発売時期 2018年内
公式サイト
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
COLUMN
2018.2.20
COLUMN
2018.3.10
COLUMN
2018.11.28
COLUMN
2017.12.22
COLUMN
2018.6.29
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
地球最強のプレイヤーと戦い続けたい――SonicFoxは戦いの先に何を見るのか
INTERVIEW
2019.6.14
たった1つのオーバーウォッチの戦術に関して、71ページにも及ぶプロ向けガイドが公開される
NEWS
2019.5.16
【R6S】世界の「FNATIC」が日本上陸!『レインボーシックス シージ』チーム独占インタビュー
INTERVIEW
2019.4.10
注目キーワードから探す
新着記事
【#フェアウェルシブゲー】読者の皆さまから愛されたシブゲー記事TOP10
COLUMN
2019.9.20
チームや大会の協賛枠でよく見る「Team GRAPHT」って何?中の人に訊いてみた!
INTERVIEW
2019.9.20
「eスポーツシーンに投資する」とはどういうこと? 香港で見つけた支援の形
INTERVIEW
2019.9.19
1日1時間のゲームっ子から実況者へ GatiImoが伝える「配信の楽しさ」や「ゲームの魅力」【PR】
INTERVIEW
2019.9.13
eスポーツに観戦体験を、もっと!「CoD日本最強決定戦」で刻まれた応援という文化
REPORT
2019.9.12