韓国のeスポーツクラブ「Rox Gaming」が日本のeスポーツチーム「7th heaven」を買収すると明らかにしました。同クラブは買収の目的を「グローバルなeスポーツクラブとして発展するため」としています。
7th heavenは2015年以来、「League of Legends Japan League(LJL)」で安定した成績を残してきており、様々な韓国選手・コーチ達と一緒に戦った経験があります。
Rox Gamingは今回の買収を “世界一のeスポーツクラブになる” というビジョンに向けた施策としており、今後も国ごとに最適化したコンテンツ提供を行っていくとのこと。
同クラブは創立以来、グローバルなチームを作るための活動を続けており、英・米のマーケティング会社onalyticaが発表した「2016 LoL World Championshipで影響力のあるブランド」において4位と14位を記録しています。
Rox Gamingは「Rox Tigers」(現ハンファ生命eスポーツ)をマネジメントし、発展と成功に導いた経歴もあります。そんなクラブのフィジカルトレーニング、メンタルケア、マネジメントによって、「7th heaven」がどの様に変化していくのかが注目されます。
また、7th heavenは『League of Legends(LoL)』チームのみでなく、『PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS(PUBG)』チームも有しており、『PUBG』チームもRox Gaming所属となり日本で活動していくとのことです。
参考
プレスリリース
ROX Gaming 公式Twitterアカウント(日本語)
ROX Gaming 公式サイト
ROX Gaming Facebook
League of Legends World Cchampionship:Top 100 influencers and Brands
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
COLUMN
2019.6.3
COLUMN
2018.3.10
COLUMN
2017.12.8
COLUMN
2019.8.2
INTERVIEW
2018.7.15
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
地球最強のプレイヤーと戦い続けたい――SonicFoxは戦いの先に何を見るのか
INTERVIEW
2019.6.14
たった1つのオーバーウォッチの戦術に関して、71ページにも及ぶプロ向けガイドが公開される
NEWS
2019.5.16
【R6S】世界の「FNATIC」が日本上陸!『レインボーシックス シージ』チーム独占インタビュー
INTERVIEW
2019.4.10
注目キーワードから探す
新着記事
【#フェアウェルシブゲー】読者の皆さまから愛されたシブゲー記事TOP10
COLUMN
2019.9.20
チームや大会の協賛枠でよく見る「Team GRAPHT」って何?中の人に訊いてみた!
INTERVIEW
2019.9.20
「eスポーツシーンに投資する」とはどういうこと? 香港で見つけた支援の形
INTERVIEW
2019.9.19
1日1時間のゲームっ子から実況者へ GatiImoが伝える「配信の楽しさ」や「ゲームの魅力」【PR】
INTERVIEW
2019.9.13
eスポーツに観戦体験を、もっと!「CoD日本最強決定戦」で刻まれた応援という文化
REPORT
2019.9.12