どうも、ろく6935(@roku6935)です。
今回はPTR(Public Test Region)にて解禁された新しいヒーロー「レッキングボール」の基本性能について書いていきたいと思います。現時点でのPTRにおける性能となりますので、ライブサーバーにこのヒーローがリリースされた時には性能が多少変わっていると思うのでご了承ください。
role:tank
HP:500
armor:100
しゃがみモーション無し
威力:5
弾数:80
リロード:1.5秒
ヘッドショット判定あり
ヒットスキャン(即着弾)
距離減衰あり
拡散値あり(真っすぐ飛ばない)
メリット
・近~中距離での火力が非常に高いです。
・拡散値はあるものの近~中距離だとそこまでばらけず、さらに即着弾するので非常に扱いやすいです。
デメリット
・遠距離では弾の拡散値と距離減衰が激しく、火力をほとんど出すことが出来ません。
・連射力に対して弾数が非常に少なく、リロードが頻繁に起こります。
・弾の一発当たりの威力は低いのでアーマーが多いヒーローには火力を出しづらいです。
使い方
・この武装は近~中距離での火力が一番出やすいので、ある程度近づいてから打ち始めましょう。
・ヘッドショット判定があるのでしっかり頭を狙いましょう。
・バリア系武装に対してはリロードと弾数の都合上そこまで火力が出るわけではありません。遠距離では打ち続けるよりも、火力が出やすいポジションを取りに行った方が良いです。
特殊な移動スキルなので、効果時間や威力はありません。丸まった状態に移行し、スピードが速くなります。
メリット
・切り替え式のアビリティでCTがありません
・ロール状態だと移動速度50%アップ、自身へのヘッドショット判定がなくなります。
・リロードが開始されてからロール状態になることによって、ロール状態でもリロードは完了されます。
・ロール状態では常に3人称視点になります
デメリット
・ロール状態ではメイン武器が打てない、リロード不可、近接攻撃が出来ません。
・ロール状態でアダプティブシールドを使うとロール状態が解除されます。
使い方
・弾を打っていない状況では基本的にロール状態で動くのを意識しましょう。
・特にリロードの時はリロードが完了するまでロール状態になることによって、立ち回りの補強と、ヘッドショットのダメージを抑えることが出来ます。
・ロール状態でアダプティブシールドを使うとロール状態が解除されてしまうので気を付けましょう。
効果時間:7秒
CT:15秒
シールド獲得量は周囲の敵ヒーローの数によって変動
シールド獲得量は100+100n、nは周囲の敵ヒーロー数
ルシオのサウンドバリアと同じくこのシールドを攻撃してもultゲージが増えない
ソンブラのEMPで無効化される
メリット
・敵が6人いる状態だと1300まで体力が増えるので単純に硬いです。
・効果時間も7秒あるので申し分ないです。
・さらに一番の強みとして、敵がこのシールドを削ってもultゲージが増えないという仕様があります。
デメリット
・効果時間を鑑みても非常にCTが長いです。
・敵が周囲にいない場合だと100しか体力が増えないため、発動タイミングは考える必要があります。
・周囲の敵の数の判定がそこまで広くありません。
使い方
・体力が減った状態でこのアビリティを使えば先にシールドが削られ、ヒールできる猶予が生まれるので、体力が少し減った状態から使うのがベストです。
・大体、周囲に2、3人いれば十分な効果を発揮することが出来ます。あまり大人数での効果を狙いすぎると逆に体力が削られすぎてしまうので気を付けましょう。
・このアビリティが無い状態の「レッキングボール」は非常に脆いので、常にCTは管理しておきましょう。
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
COLUMN
2019.2.14
COLUMN
2017.12.8
COLUMN
2019.2.15
INTERVIEW
2019.2.13
COLUMN
2019.2.14
COLUMN
2019.2.14
INTERVIEW
2019.2.13
COLUMN
2017.12.8
COLUMN
2018.6.13
INTERVIEW
2019.1.9
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
COLUMN
2018.6.13
COLUMN
2018.5.13
INTERVIEW
2018.1.18
注目キーワードから探す
新着記事
NEWS
2019.2.16
REPORT
2019.2.15
NEWS
2019.2.15
COLUMN
2019.2.15
NEWS
2019.2.15