FPSゲーム『オーバーウォッチ』やカードゲーム『ハースストーン』などで知られるBlizzard Entertainment(以下、Blizzard)が、同社のMMORPG『World of Warcraft』内で、期間限定のゲーム内販売プログラムを実施することを発表しました。
Blizzardによると、このプログラムは『World of Warcraft』の公式eスポーツ大会「Arena World Championship」(以下、AWC)と「Mythic Dungeon International」(以下、MDI)の賞金増額のために行われるとのこと。
両大会の賞金総額は、それぞれ25万ドル(約2,800万円)となっています。
プログラムの実施期間中に、「Transmorpher Beacon」「Lion’s Pride」「Horde’s Might Fireworks」のいずれかのアイテムを購入することで、購入価格の25%が各大会の賞金総額に加算されます。各アイテムの価格は一律1,130円です。
本プログラムは、2019年10月15日(火)までの実施が予定されています。
『AWC』は、2008年に第1回大会が開催された、歴史のあるeスポーツ大会です(現名称となったのは2014年から)。本大会は『World of Warcraft』内のPvPゾーン「アリーナ」を使用し、3対3のチーム形式で行われます。
『MDI』は、2018年までMythic Dungeon invitationalと呼ばれていたeスポーツ大会が再編・改名された大会です。本大会ではPvE形式で行われ、参加チーム(1チーム5人編成)は、Mythic(最高)難易度に設定されたダンジョンを攻略するタイムを競います。
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
COLUMN
2018.3.3
COLUMN
2017.12.8
COLUMN
2017.12.22
COLUMN
2018.2.20
COLUMN
2018.3.10
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
地球最強のプレイヤーと戦い続けたい――SonicFoxは戦いの先に何を見るのか
INTERVIEW
2019.6.14
たった1つのオーバーウォッチの戦術に関して、71ページにも及ぶプロ向けガイドが公開される
NEWS
2019.5.16
【R6S】世界の「FNATIC」が日本上陸!『レインボーシックス シージ』チーム独占インタビュー
INTERVIEW
2019.4.10
注目キーワードから探す
新着記事
【#フェアウェルシブゲー】読者の皆さまから愛されたシブゲー記事TOP10
COLUMN
2019.9.20
チームや大会の協賛枠でよく見る「Team GRAPHT」って何?中の人に訊いてみた!
INTERVIEW
2019.9.20
「eスポーツシーンに投資する」とはどういうこと? 香港で見つけた支援の形
INTERVIEW
2019.9.19
1日1時間のゲームっ子から実況者へ GatiImoが伝える「配信の楽しさ」や「ゲームの魅力」【PR】
INTERVIEW
2019.9.13
eスポーツに観戦体験を、もっと!「CoD日本最強決定戦」で刻まれた応援という文化
REPORT
2019.9.12