2019年5月26日(日)、株式会社ミクシィが主催する「モンストグランプリ2019 アジアチャンピオンシップ」の台湾予選が、台北・WESTARにて開催されました。
本大会は、『モンスターストライク』(以下、モンスト)のNo.1チームを決める大会で、AppStoreとGoogle Playにて配信されているアプリ『モンスターストライク スタジアム』を使用し、4対4のチーム戦で行われます。
4月28日(日)より予選がスタートしており、日本・台湾・香港の計7か所で開催される予選を勝ち抜いた10チームが、7月13日(土)~14日(日)に幕張メッセで行われる決勝大会に進出。
大会の賞金総額は、モンストグランプリ史上最高額の1億円。そして、決勝大会成績上位の希望する4チームへプロライセンスが発行されます。
『モンスト』は2019年4月24日に、世界累計の利用者数が5,000万人(国内4,200万人)を突破。台湾では、繁体字版モンスターストライク『怪物弾珠』が配信されており、リリース5周年を記念したイベントも合わせて開催されていました。
会場では予選として、2ステージのクリアタイムの合計値で競う「タイムアタックRound」を実施。勝ち抜いた上位8チームが「バトルRound」のトーナメント戦で激突しました。
2チームがステージクリアのスピードを競う「バトルRound」は、対戦する両チームが交互にキャラクターを選択する”ピック”を行い、試合スタート。
ステージの特徴を把握した戦略的なキャラクター選びと、同じキャラクターを重複して選択できないことによるチーム間での読み合いが見どころとなり、意外なピックに会場から大きなリアクションが起こる場面も。
いかに速く正確にステージをクリアしていくのか、モニター中央に映し出された2チームのプレイ画面を観客が見つめます。スーパーショットや大きく戦況を覆すプレイが起きる度に、会場からは大きな歓声が巻き起っていました。
「バトルRound」の準決勝と決勝は、3本勝負の2本先取。準決勝では、優勢と劣勢がめまぐるしく入れ替わる接戦が相次ぎ、会場の盛り上がりはさらにヒートアップしていきます。
その戦いをくぐり抜けて決勝に進出したのは、昨年の4周年イベントで優勝したチーム「奏明夢」と、準優勝だったチーム「邊緣肥宅」。昨年惜しくも優勝を逃したチームによる、リベンジマッチの実現となりました。
両チームが1戦ずつ勝ち取り、手に汗握る展開となった決勝戦。2本先取し、優勝に輝いたのは「邊緣肥宅」チーム。4人には、賞金40万と決勝大会への出場権が贈られました。
試合後のメディア向けインタビューで、4人は「去年は準優勝だったので、リベンジできてすごく嬉しい」と率直な気持ちをコメント。
また直近は、仕事が終わった後の夜8~9時頃から深夜の1~2時頃まで、この大会のためにチームで練習を重ねてきたとのこと。決勝戦に向けて、さらに不足している部分を研究していくと語り、決勝戦への自信については、「あります」と声を揃えて回答していました。
今日見てきた台湾予選の決勝戦!
去年の大会で準優勝だったチームがリベンジを果たしての勝利でした🔥🔥#モンストGP pic.twitter.com/Ponlmxjtf5— 綾本ゆかり (@ayayuka99) 2019年5月26日
この日、「タイムアタックRound」でもハイレベルなスコアが叩き出されていたことから、台湾チームの強さに期待を寄せる声もありました。
日本各地の予選を突破した強豪チームたちとの戦いでは、いったいどのような結果になるのでしょうか。7月13日(土)、14日(日)の決勝戦を、ぜひお見逃しなく!
関連リンク
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
COLUMN
2018.2.20
INTERVIEW
2018.12.22
INTERVIEW
2019.6.7
INTERVIEW
2017.11.7
COLUMN
2018.4.11
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
地球最強のプレイヤーと戦い続けたい――SonicFoxは戦いの先に何を見るのか
INTERVIEW
2019.6.14
たった1つのオーバーウォッチの戦術に関して、71ページにも及ぶプロ向けガイドが公開される
NEWS
2019.5.16
【R6S】世界の「FNATIC」が日本上陸!『レインボーシックス シージ』チーム独占インタビュー
INTERVIEW
2019.4.10
注目キーワードから探す
新着記事
【#フェアウェルシブゲー】読者の皆さまから愛されたシブゲー記事TOP10
COLUMN
2019.9.20
チームや大会の協賛枠でよく見る「Team GRAPHT」って何?中の人に訊いてみた!
INTERVIEW
2019.9.20
「eスポーツシーンに投資する」とはどういうこと? 香港で見つけた支援の形
INTERVIEW
2019.9.19
1日1時間のゲームっ子から実況者へ GatiImoが伝える「配信の楽しさ」や「ゲームの魅力」【PR】
INTERVIEW
2019.9.13
eスポーツに観戦体験を、もっと!「CoD日本最強決定戦」で刻まれた応援という文化
REPORT
2019.9.12