女性ぷよぷよプレイヤーのTema選手、ウメブラという自身の名を冠した大会も開いている大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii UプレイヤーUmeki選手などが所属しているeスポーツチームRadical Stormerzが、Team GRAPHTとのサポート契約を締結しました。
Team GRAPHTは、これまでにLoLで活躍する国内の強豪チームRampage、格闘ゲームプレイヤーGO1選手、どぐら選手などが所属するCYCLOPS OSAKA athlete gamingなどともサポート契約を締結しています。
引用元:Switch Life News
◆概要
MSY株式会社が運営するTeam GRAPHTは、国内外で活躍するeスポーツチームRadical Stormerzとのサポート契約を締結したことを発表しました。Team GRAPHTは、公式サイトによるとゲームに限らず新しい分野で活躍する人材を発掘し応援するチームとして立ち上げられたもので、ファンと共に新しい価値を持つコミュニティを形作り感動を共有することを目標に活動しているそうです。
また、MSY株式会社の運営するSwitch Life Newsでは、ゲーム関連のテクノロジーやカルチャー情報を扱うと共に、サポート契約を結んだ選手達の移動日や関連するニュースなどが紹介されています。
引用元:Switch Life News
◆旋風
Radical Stormerzは、松竹芸能に所属しテレビなどで活躍するお笑いコンビ「アメリカザリガニ」の平井善之氏が代表を務めているチーム。日本にeスポーツの新しい流れ、旋風を起こす者という思いを込めてその名がつけられ、国内のeスポーツの発展と国内外のeスポーツ大会に参加し結果を残すことを目標としています。
2016年に設立されたRadical Stormerzは、リーダーでマリオカートシリーズをメインに活動し数々のタイトルを持つNOBUO選手、大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii Uで国際大会にも出場しているうめき(Umeki)選手、ぷよぷよシリーズで活動しておりセガ公式「ぷよぷよ」プレイヤー最強決定戦では3位になった女性ぷよぷよプレイヤーのTema選手の三名が所属。
今回のTeam GRAPHTとのサポート契約にあたって各選手がコメントしており、Tema選手は「Radical Stormerzはプレイヤーの個性が強いeスポーツチームです。大会で活躍する一方で、イベント運営等のチーム独自の取り組みにも挑戦し、将来的には世界的に注目されるチームを目指します」と語っています。
アメリカザリガニの平井善之氏が代表を務めているだけあって所属している選手達も大会の主催を行ったり、番組への出演など活動の幅が広く、感動を共有することをミッションとしているTeam GRAPHTとは親和性が高そうに思えます。彼らの今後に期待していきましょう。
参考サイト
http://news1st.jp/archives/1034
http://news.switchlife.jp/team-grapht/
http://radicalstormerz.wixsite.com/radicalstormerz
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
REPORT
2019.2.19
COLUMN
2018.3.10
INTERVIEW
2019.2.13
INTERVIEW
2018.5.25
COLUMN
2017.12.8
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
INTERVIEW
2018.12.7
COLUMN
2018.7.31
REPORT
2017.3.27
注目キーワードから探す
新着記事
REPORT
2019.2.19
NEWS
2019.2.19
NEWS
2019.2.18
NEWS
2019.2.18
NEWS
2019.2.18