こんにちは、いつの間にかCYCLOPS 大阪チームスタッフのボスになっていたIKKI(@queensaki)です。
7/2(日)、エディオンアリーナ大阪で行われたCAMPUS COLLECTION OSAKA 2017にCYCLOPS athlete gamingのブースを出展してきました!
設営日は空調が一切入っていなかったため、会場内は中々の暑さ!
そして運搬する物の中には重い機材もあり、BMIが25.0を超えている彼らの額には若干の汗が滲み出ていました…
また、この日は機材トラブル&忘れ物&事前チェック漏れとバタついた瞬間が多々あり、設営班ならではのドキドキを味わえました!
みなさん次はドキドキさせないようにしてくださいね!
早朝から小学生の次男坊を担いで現地入り。
シングルファザーゲーミングイベンターの私ですので、土日はイベントに便乗して子供も現地入りします。
今回は次男坊だけですが、大体いつも長男の子もくっついてきます。
長男の子はイベント設営のお手伝いをしすぎて、BenQゲーミングモニタの組み立てと解体が世界一早い小学生になってしまいました。
早朝の準備が完了したあと、CAMPUS COLLECTION 2017 OSAKA 実行委員会のみなさん、そして周辺ブースのスタッフ様全員とで円陣を組みました!
小さなイベントから大きなイベントまで16年近く主催や運営をしていると慣れのせいで気が緩む瞬間があるので、CAMPUS COLLECTIONのフレッシュなスタッフに囲まれて円陣を組むと初心を思い出して気が引き締まります。
ブース自体は多くの大学生の方や家族連れの方に参加頂いて、想定よりも多くの方々にeスポーツを体験していただけたと思います。
本レポートは裏側をお伝えしているので、表側となる現場の模様はSHIBUYA GAMEで既に公開されている以下の素晴らしいレポートをご覧ください。
CAMPUS COLLECTION 2017 OSAKAに潜入!イマドキの大学生にeスポーツは受け入れられるのか!?
お昼すぎに外に出たのですが、CAMPUS COLLECTION 2017 OSAKA自体の行列もずっと続いておりイベント自体の人気がうかがえます。
私の方は基本的に指示出しと時折別の企業ブース様の方にご挨拶したりと裏方の裏方のような立ち回りだったので、メインステージ周りもある程度見れました。
ステージに釘付けになっている方々の後ろでCAMPUS COLLECTIONの若いスタッフさん達が忙しそうに運営を行っていて、今はまだ余裕が無くともいずれ自分が動かすイベント自体を楽しむ余裕が生まれてくれると良いなと思いました。
みなさんお疲れ様でした。
キーワードから関連記事を探す
人気の記事
COLUMN
2018.2.20
COLUMN
2018.3.10
COLUMN
2018.11.28
COLUMN
2017.12.22
COLUMN
2018.6.29
注目ゲームから探す
編集部のおすすめ記事
地球最強のプレイヤーと戦い続けたい――SonicFoxは戦いの先に何を見るのか
INTERVIEW
2019.6.14
たった1つのオーバーウォッチの戦術に関して、71ページにも及ぶプロ向けガイドが公開される
NEWS
2019.5.16
【R6S】世界の「FNATIC」が日本上陸!『レインボーシックス シージ』チーム独占インタビュー
INTERVIEW
2019.4.10
注目キーワードから探す
新着記事
【#フェアウェルシブゲー】読者の皆さまから愛されたシブゲー記事TOP10
COLUMN
2019.9.20
チームや大会の協賛枠でよく見る「Team GRAPHT」って何?中の人に訊いてみた!
INTERVIEW
2019.9.20
「eスポーツシーンに投資する」とはどういうこと? 香港で見つけた支援の形
INTERVIEW
2019.9.19
1日1時間のゲームっ子から実況者へ GatiImoが伝える「配信の楽しさ」や「ゲームの魅力」【PR】
INTERVIEW
2019.9.13
eスポーツに観戦体験を、もっと!「CoD日本最強決定戦」で刻まれた応援という文化
REPORT
2019.9.12